Shikata Ga Nai

Private? There is no such things.

第30回:Eコマースにおける商品推薦とRAG活用

Hello there, ('ω')ノ

「この商品に合うおすすめは?」に即答できていますか?

ECサイトやオンラインストアでは、
「この商品と一緒に買われている商品は?」
「あなたにおすすめの商品は?」
といった“レコメンド(商品推薦)”が、購入率や売上向上に直結する重要な要素です。

従来の推薦は、
- 閲覧履歴や購入履歴ベース
- 「この商品を見た人は、これも見ています」的なパターン
が主流でした。

ですが最近では、RAG(検索拡張型生成)を活用した“意味理解型”の商品推薦が注目されています!


💡 なぜRAGが商品推薦に使えるの?

従来のレコメンドは「数字の相関」ですが、RAGは意味や文脈に基づいておすすめできるのが特長です。

比較項目 従来型レコメンド RAGを使ったレコメンド
ベース 購入履歴、クリック履歴 商品説明文、レビュー、FAQなどのテキスト情報
方法 類似ユーザー分析、協調フィルタリング 意味ベースのベクトル検索+自然文生成
表現 「Aを見た人はBも見ています」 「この商品の素材が気に入った方にはCがおすすめです」など、人間らしい提案が可能

🛒 こんな使い方ができる!RAG×Eコマースの活用例


✅ ケース①:チャット形式のパーソナル提案

ユーザー:「敏感肌向けの低刺激な化粧水が欲しい」
👉 RAGが商品説明文・レビュー・FAQをベクトル検索し、最適な商品を提案:

「こちらの“ナチュラルモイスチャー化粧水”は、アルコール・香料不使用で敏感肌の方に好評です。
出典:商品説明文・レビューコメント」

➡ 単なるタグマッチではない、“意味で選ばれた商品”を自然な文で紹介!


✅ ケース②:用途に応じた類似商品の推薦

質問例:「このカメラに合う三脚を教えて」
👉 商品仕様や取扱説明書、Q&Aデータベースなどから対応情報を検索し、関連商品を提示。

📌 技術的な互換性を“意味理解”でつなぐレコメンドが可能になります。


✅ ケース③:レビュー分析による“ユーザー視点”での提案

質問例:「収納力が高くて軽いバッグってある?」
👉 レビュー文の埋め込みを活用し、実際に「軽い」「大容量」と書かれている商品を見つけて推薦。

➡ お客様の“感じている価値”を拾ったレコメンドが可能に!


📦 どんなデータを使えばいい?

RAG活用には「言葉」が入っている社内データがカギです:

データ種別 活用方法
商品説明文 商品そのものの特徴・仕様をベクトル化して意味検索に使用
よくある質問(FAQ) 商品の使い方・選び方などを含む重要な情報ソース
商品レビュー 顧客の“主観的な評価”を抽出して類似商品の推薦に活用
カテゴリー・タグ情報 メタデータとして検索フィルターや出典表示に利用
取扱説明書や相性表 アクセサリ類や互換商品の提案に活用可能

🛠 RAGレコメンド導入の流れ

  1. 商品データやレビューを整理・整形(チャンク化)
  2. ベクトル化してベクトルDBに保存
  3. ユーザーの質問や希望条件をベクトル化し検索
  4. ChatGPTなどのLLMで「自然文による提案文」を生成
  5. 商品リンクや画像などを表示形式に合わせて出力

✏️ プロンプト例:「条件に合う商品を推薦して」

以下の質問に対して、商品の特徴やレビューをもとに適切な商品を提案してください。
条件に合う場合は、理由と一緒に箇条書きで紹介してください。

質問:「軽くて撥水性のあるバッグを探しています」

👉 出力例(AIによる):

  • 【軽量ナイロンバッグ(商品コードABC123)】
     - 重さ約350gと軽量
     - 撥水ナイロン素材を使用
     - ユーザーから「通勤時の雨でも安心」との声あり
     - 出典:商品説明/レビュー

🎯 EコマースにRAGを導入するメリットまとめ

項目 効果
🛍 コンバージョン率向上 「今のニーズに合った商品」が見つけやすくなる
🗣 顧客満足度向上 質問に対して自然で的確な回答が得られる
📚 資産活用 レビューやFAQといった“眠れるテキスト資産”が売上につながる
🔁 属人化排除 担当者の知識に依存せず、誰でも“プロっぽい提案”が可能に

まとめ:RAGで「買いたくなる提案」ができるようになる

  • 従来のレコメンドと違い、ユーザーの質問に応じた意味理解ベースの提案が可能
  • 商品説明・レビュー・FAQなどの社内データが、“営業トーク”に変わる
  • チャット形式での提案やFAQ対応、商品選びのサポートに応用できる
  • Eコマースの“接客力”をAIで拡張する新しいアプローチ!

Best regards, (^^ゞ