hello there,
General ⇨ HTTP Basicsを選択して。
画面には『Reset lesson』ボタンが用意されていて。
数字を順にたどってレッスンしていけばよさそうで。
ステップ1には、なにやら概念として。
このレッスンでは、ブラウザとWebアプリケーション間のデータ転送を理解して。
HTTPプロキシで要求/応答をトラップする方法について説明するとか。
HTTPの仕組みとして。
各クライアントリクエストとサーバーレスポンスには。
リクエストまたはレスポンスライン
ヘッダーセクション
エンティティボディ
があって。
GETリクエストは、URLにパラメーターを含めることができて。
例:GET /index.html?param=value HTTP / 1.0
次に、クライアントはオプションのヘッダー情報を送信して。
サーバの構成と受け入れるドキュメント形式をサーバに通知するようで。
例:User-Agent: Mozilla/4.06 Accept: image/gif,image/jpeg, /
POSTリクエストは、URLにパラメータを含めず。
といった内容が書いてあって。
ステップ2には、名前を入力して『Go!』ボタンを押すと。
入力文字をを逆にして表示するといった。
HTTPリクエストの処理の基本が示されており。
ステップ3では。
はじめに『Go!』ボタンを押して。
エラーメッセージが表示され。
Burp Suiteでパラメータを確認して。
下記のように入力して実行すると。
クリアできて。
POST
14
Best regards,