Hello there, ('ω')ノ
「CompTIA Data+の資格に興味はあるけど、試験ってどんな内容?難易度は?何を準備したらいいの?」 …そんな疑問を持つ方に向けて、今回は試験の形式や出題範囲、受験方法、学習の進め方を丁寧に解説します。
✅ CompTIA Data+とはどんな資格?
CompTIA Data+(DAO-001)は、データの分析・可視化・管理・ガバナンスに関する知識を評価する中級レベルの資格です。
対象者は、主に次のような方々:
- データを扱う実務が1年〜2年程度ある方
- あるいは未経験だが、これから分析スキルを身につけたい方
- 部門を越えてデータに関わるビジネスパーソン全般
データの専門家でなくても、「ビジネスで使えるデータリテラシー」を身につけたい人にぴったりの資格です。
📝 試験の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
試験コード | DAO-001 |
試験時間 | 90分 |
出題数 | 最大90問 |
出題形式 | 単一選択・複数選択・パフォーマンスベース問題(実務シミュレーション) |
合格ライン | 900点中675点 |
試験言語 | 英語、日本語 |
試験費用 | 約250ドル(国・通貨により変動) |
試験提供元 | Pearson VUE(オンライン or テストセンター受験) |
🧭 試験内容の内訳(ドメイン構成)
CompTIA Data+の試験は、以下の5つのドメインから出題されます。
ドメイン名 | 出題割合(目安) |
---|---|
1. データの概念と環境 | 15% |
2. データの収集と準備(データマイニング) | 25% |
3. データの分析 | 23% |
4. 可視化とレポート | 23% |
5. ガバナンス・品質管理 | 14% |
▶ ポイント 実際の業務に近い「パフォーマンスベース問題」も含まれており、実務的な理解が求められます。単なる暗記だけでは不十分です。
💻 受験方法と流れ
1. 公式サイトでアカウント登録
CompTIAの公式サイトで、アカウントを作成します。
2. Pearson VUEで試験予約
試験は、世界中にあるPearson VUEのテストセンター、または自宅で受けられる「オンライン試験(OnVUE)」から選べます。
オンライン受験のメリット:
- 自宅で受けられる
- 試験日時が柔軟
- 受験前にテクニカルチェックが可能
注意点:
- ネット回線やカメラ・マイクが必須
- 静かな個室環境が必要
3. 試験当日は本人確認書類を忘れずに
写真付きの有効なID(例:パスポート、運転免許証)が必要です。
🎓 試験対策に必要な準備とは?
① 試験範囲を把握する
まずは今回の連載で紹介している5つのドメインをしっかり理解しましょう。
② 公式教材や模擬試験を活用する
- 公式書籍(CompTIA Data+ Certification Guide)
- CompTIA公式模擬問題集(有料)
- 無料のYouTube講座や英語の練習サイトも活用できます
③ 毎日15〜30分の学習を継続
未経験の方でも、2〜3ヶ月の継続学習で十分合格を目指せます。
▶ ポイント 学習の進め方については、後日の記事で「効率的な勉強法」や「無料教材の紹介」なども予定しています!
✨ まとめ:準備をすれば、未経験でも合格は可能!
CompTIA Data+は、決してエンジニア向けだけの試験ではありません。 むしろ、ビジネスの現場で「データを使って意思決定したい」人こそ、持っておくと強い資格です。
必要なのは、毎日のちょっとした積み重ねと、全体像を見渡す力です。
Best regards, (^^ゞ