Hello there, ('ω')ノ
🤖 Recon-ngとは?
Recon-ng(リコンエヌジー)は、Pythonで書かれたモジュール型のOSINT自動化フレームワークです。 コマンドライン操作で、対象ドメインや人物に関する情報を一括収集・分析できます。
簡単に言えば、「theHarvester+Maltego+その他機能を1つにまとめた“情報収集スイート”」です。
🎯 Recon-ngの主な特徴
特徴 | 説明 |
---|---|
モジュール式設計 | 必要な機能だけを選んで使える |
API連携対応 | 多くの外部サービス(Shodan、Censys、HaveIBeenPwnedなど)と接続可能 |
結果を自動で整理・保存 | 調査ログやCSV出力が容易 |
CLIベースで高速操作 | Python CLIツールで軽量&強力 |
🛠 インストールと起動方法
✅ 1. インストール方法(Linux推奨)
git clone https://github.com/lanmaster53/recon-ng.git cd recon-ng pip install -r REQUIREMENTS
✅ 2. 起動
./recon-ng
インターフェースがMetasploitに似ており、コマンドベースで操作します。
🧪 基本的な使い方の流れ
① ワークスペース作成
workspaces create test_workspace
→ 調査ごとにワークスペースを分けると、履歴が整理しやすくなります。
② 対象のドメインを設定
add domains example.com
③ モジュールの選択と設定
modules load recon/domains-hosts/bing_domain_web options set SOURCE example.com run
→ 指定したドメインに対し、Bing検索経由でホスト情報を収集。
④ 結果の確認・エクスポート
show hosts export csv /tmp/example_hosts.csv
→ 収集結果を表示したり、CSVにエクスポート可能。
📦 活用できる主なモジュール(ジャンル別)
モジュールカテゴリ | 内容例 |
---|---|
recon/domains-hosts/ |
ドメインからホスト名を取得 |
recon/hosts-ports/ |
ホストからポート情報を収集 |
recon/profiles-profiles/ |
SNSアカウント間の関連を調査 |
recon/contacts-credentials/ |
メール流出やパスワード情報を調査 |
reporting/ |
結果をHTMLやCSVで出力 |
200以上のモジュールがあり、使いこなせば完全なOSINTワークフローが自動化できます。
⚠ APIキーの事前取得が必要なものも
一部モジュール(Shodan、Censys、Hunterなど)は、無料登録で取得できるAPIキーの登録が必要です。
keys add shodan_api YOUR_KEY_HERE
✅ まとめ:「調査の繰り返し作業」はRecon-ngに任せよう
- Recon-ngは、OSINTの反復タスクを自動化してくれる強力ツール
- コマンドベースだが、慣れればGUI以上にスピーディーに操作可能
- ワークスペースとログ管理機能により、調査の再現性・追跡性も抜群
Best regards, (^^ゞ