Shikata Ga Nai

Private? There is no such things.

離散データとは

Hello there, ('ω')ノ

離散データ(Discrete Data) とは、数えられる(カウントできる)値を持つデータのことです。
連続データ(Continuous Data) と対比される概念で、離散データは「途中の値を取らない」特徴があります。

具体例

離散データの例
- 人数(1人、2人、3人… 小数点はない)
- 商品の個数(5個、10個、15個…)
- 試験の正解数(0問、1問、2問…)
- サイコロの出目(1, 2, 3, 4, 5, 6 のみ)

連続データとの違い

データの種類 特徴
離散データ 人数、注文数 数えられる、途中の値なし
連続データ 身長、体重 測定できる、途中の値あり(例: 170.5cm)

まとめ

離散データは「数えられるもの」、連続データは「測定できるもの」と覚えるとわかりやすいです!

Best regards, (^^ゞ