Hello there, ('ω')ノ
JSON-RPCは、シンプルなJSON形式を使ってクライアントとサーバー間でデータをやり取りする仕組みで、特に高パフォーマンスが求められる場面で有効です。
JSON-RPCの特徴
非同期通信
JSON-RPCの大きな特徴は、クライアントがサーバーにリクエストを送った後、サーバの応答を待たずに次の操作を進められる点です。 また、複数のリクエストを送った場合でも、サーバの応答は順不同で返されます(非同期通信)。
シンプルな構造
RESTと比べて、JSON-RPCは非常にシンプルなプロトコルです。 HTTPメソッド(GET、POSTなど)は使用せず、リクエストとレスポンスを単純なJSON構造で表現します。
JSON-RPC 2.0のリクエストとレスポンスの構造
JSON-RPCには厳密な構文規則があります。 これを守ることで、正しく通信が行われます。
リクエストの構造
リクエストは以下の要素を含みます。
- jsonrpc: 使用しているバージョン(例:
"2.0"
)。 - method: 呼び出すリモートメソッドの名前(文字列)。
- params: 呼び出しに渡すパラメータ(配列またはオブジェクト、任意)。
- id: リクエストの識別子(文字列、数値、または
null
、任意)。
レスポンスの構造
レスポンスは以下の要素を含みます。
- jsonrpc: リクエストと同様にバージョン情報を含む。
- result: メソッドが成功した場合に含まれる結果データ。
- error: メソッドが失敗した場合に含まれるエラー情報(オブジェクト)。
- id: リクエストの
id
と同じ値を返す。
エラーオブジェクトの構造
エラーオブジェクトは以下のような構造を持ちます。
- code: エラーコード(数値)。
- message: エラーメッセージ(文字列)。
JSON-RPCとRESTの違い
特徴 | JSON-RPC | REST |
---|---|---|
通信方法 | JSON構造のリクエストとレスポンス | HTTPメソッド(GET, POST, PUT, DELETEなど) |
データ形式 | JSONのみ | JSONまたはXML |
エラーハンドリング | エラーオブジェクト | HTTPステータスコード(例: 404, 500など) |
キャッシュ対応 | サポートなし | キャッシュ可能 |
シンプルさ | 非常にシンプル | より複雑 |
JSON-RPCのリクエストとレスポンス例
以下は、IsStudent
というメソッドを呼び出すリクエストとレスポンスの例です。
このメソッドは、与えられた学生IDが登録されているかどうかを確認し、結果を返します。
成功するリクエストとレスポンス
// リクエスト {"jsonrpc": "2.0", "method": "IsStudent", "params": [100], "id": 1} // レスポンス {"jsonrpc": "2.0", "result": true, "id": 1}
エラーが発生するリクエストとレスポンス
// リクエスト {"jsonrpc": "2.0", "method": "IsStudent", "params": ["ABC"], "id": 2} // レスポンス {"jsonrpc": "2.0", "error": {"code": -1, "message": "Invalid enrollment id format"}, "id": 2}
ポイント
- 成功時には
result
が返され、失敗時にはerror
オブジェクトが返されます。 - エラーメッセージには、具体的な問題(例: "Invalid enrollment id format")が記載されます。
JSON-RPCを選ぶ理由
- パフォーマンス重視: 非同期通信により効率的なやり取りが可能。
- シンプルさ: 最小限のルールで動作するため、軽量で扱いやすい。
- JSON形式: 直感的で広く使われているデータ形式を採用。
ただし、キャッシュが必要な場合や複雑なステータスコードの扱いが求められる場合には、RESTの方が適していることもあります。
まとめ
JSON-RPCは、シンプルで効率的なプロトコルとして、特に高パフォーマンスが必要な場面で有効です。 非同期通信やJSON形式のサポートにより、開発者にとって使いやすい選択肢の一つとなっています。
Best regards, (^^ゞ